
次のような方の入会を歓迎します。
・三鷹市を中心とした地域で活躍したい方
・地域に貢献をしたい方
・働きたい方
・仲間や居場所を作りたい方
現在の会員は、三鷹市をはじめ、調布市、小金井市、国分寺市、23区、埼玉県などにお住まいの、30代から90代の方々です。
シニアと地域を支援する活動に賛同いただける賛助会員も募集しています。
会員になると
シニアSOHO普及サロン・三鷹の会員になると、以下を行うことができます。
各種事業での活動
総務省や三鷹市などの自治体から受託している、デジタル活動推進や地域小学校の安全推進等などに関する事業で活動を行い、地域に貢献しながら収入を得ることができます。
講習会での活動
IT関連などをはじめとして、様々な講習を受講したり、講師として活動をすることができます。
例: シニア情報生活アドバイザー養成講座、スマホ・タブレットマスター養成講座、普通救命措置講習、VR体験会など
交流会活動
様々なWG:ワーキンググループに参加し、地域社会への貢献や、会員同士の交流を行うことができます。新たにWGを作ることが可能です。
例: 英語クラブ、プログラミング教育WG、タブレットサポートWGなど
その他
総会および懇親会への参加、懇親旅行への参加などを行うことができます。
補足
わくわくサポート三鷹(シニアの方の就労斡旋): おおむね55歳の方ならどなたでも利用することができます。
三鷹いきいきプラス (三鷹市高齢者社会活動マッチング事業) : 三鷹いきいきプラスへの会員登録が必要です。
入会手続き
会員の種類
以下の2つの会員資格から一つを選択し、入会申込書に記載ください。(年齢不問)
普通会員: シニアSOHOの目的に賛同して入会する個人および団体 年会費5,000円
賛助会員: シニアSOHOの目的に賛同し賛助するために入会する個人または団体、一口30,000円/年
お申込み
入会申込書に必要事項を記載の上、郵送または、FAX 、電子メールでお送りください。
住所:〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-38-4 三鷹産業プラザ 310号 シニアSOHO普及サロン・三鷹 事務局
FAX: 0422-40-2664
電子メール: senior@mitaka.ne.jp
補足
注1: 普通会員の入会時期とその年の会費については以下となります。
1~3月に入会の方 年会費1,000円,
4~9月に入会の方 年会費5,000円,
10~12月に入会の方 年会費2,500円
1都6県以外に住所がある遠隔地の個人の方は普通会員の年会費の半分となります。
注2: 議決権を有する(総会に参加できる)のは、普通会員となります。
注3: 賛助会員は、シニアと地域に貢献をする活動に賛同いただける会員としてシニアSOHOのホームページに掲載をいたします。また別途定める賛助会員デーに会社の宣伝を行うことができます。