
法人や自治体のみなさまへ
シニアの持つ豊富な経験、能力を活用してみませんか?
シニアSOHO普及サロン・三鷹は、様々な事業の運営や受託をすることで、シニアと地域社会 に貢献しています。
法人向けには、シニアの方の就労斡旋(わくわくサポート三鷹)や、シニア市場に関する様々な調査を請け負っています。
また各種助成金制度も適用可能です。
主な事業
シニアSOHO普及サロン・三鷹は、わくわくサポート三鷹 : 高齢者向け無料職業紹介所を運営を行っています。
また一般社団法人ニューメディア開発協会、三鷹市などの自治体、株式会社まちづくり三鷹などから、様々なデジタル活動推進や地域小学校の安全推進等に関する事業を毎年受託しています。これによりシニア世代のデジタル利活用や地域社会への貢献を行っています。
わくわくサポート三鷹 : 高齢者向け無料職業紹介所
わくわくサポート三鷹はおおむね55歳からの無料職業紹介所として、職業紹介、キャリアカウンセリング、就職活動支援セミナーなどを行っています。
デジタル活用支援推進事業
一般社団法人ニューメディア開発協会が実施団体として採択された、総務省施策となる 利用者向けデジタル活用支援推進事業の講師派遣事業の一部を受託しています。
高齢者による高齢者のためのVRコンテンツの企画制作事業
公益財団法人日本財団様の支援事業として、一般財団法人ニューメディア開発協会が実施している、「高齢者による高齢者のためのVRコンテンツの企画制作」事業にて、マニュアル作成やVR動画を作成しています。
三鷹いきいきプラス : 三鷹市高齢社会活動マッチング推進事業
三鷹市からの委託を受け、三鷹いきいきプラスを運営しています。
いきいきプラスは、およそ3000人の会員からなり、シニアの豊かな経験と知恵を活かした活躍の場づくりを提供しています。会員同士のお仕事や活動のマッチングを行っています。
学校安全推進 (スクールエンジェルス)
三鷹市からの委託を受け、市立15小学校において、学童の見守り業務を行っています。
学校緑化(校庭芝生維持管理および芝生育成指導)
三鷹市からの委託を受け、三鷹市小中学校の芝生の「専門的なアドバイス」「総合的コーディネート」「芝生会議の開催」などを行っています。
三鷹市立小・中学校デジタル利活用支援業務
まちづくり三鷹からの委託を受け、 計13校の小中学校にて、iPad等のサポートをしています。
デジタル利活用支援員およびサポート
まちづくり三鷹からの委託を受け、三鷹市のコミュニティセンターでの地域相談サロンの相談やサポートを行っています。
その他の請負
その他、シニアのための起業支援、講師派遣、Web制作、映像・画像の制作編集、シニア市場の調査なども随時請け負っています。
講習会活動
シニアSOHO普及サロン・三鷹は、以下の講習会活動を行うことで、シニアと地域情報化社会 の活性化を推進しています。
同時に会員のスキルアップを図ることで、様々な事業を円滑に行うことを目指しています。
シニア生活情報生活アドバイザー養成講座
シニアSOHO普及サロン・三鷹は、一般社団法人 ニューメディア開発協会によって認定された、シニア情報生活アドバイザー養成講座の実施団体です。
これにより、PC教室の講師や補助講師、地域情報化社会のボランティアを要請することができます。
令和6年度に実施した講座、セミナーなど
・スマホ・タブレットマスター養成講座 (シニアSOHO普及サロン・三鷹の会員のうち、現在20名がアドバイザーマスターとして認定されています。)
・シニア情報生活アドバイザー養成講座 (シニアSOHO普及サロン・三鷹の会員のうち、現在27名がアドバイザーとして認定されています。)
・講師スキルアップ研修 シニアSOHO会員の資格保有者のスキルアップのため、外部から講師をお招きして研修を行っています。
・シニア向けVR体験会 「高齢者による高齢者のためのVRコンテンツの企画制作」事業のもと、VR体験会を実施しています。
・脳トレ 三鷹市のコミュニティセンターや老人ホームにて、iPadを用いた脳トレーニングを実施しています。